第6回 大京都展 ~伝統の技と美味の競演~
- 9月3日(水)→9月9日(火) ※最終日は午後3時閉場
- 4階催場 食料品
- 1階特設会場 工芸品
- 5階特設会場 イートイン(お食事処) (各日午前10時~ ラストオーダー:午後6時30分 ※最終日は午後2時ラストオーダー)
■主催:京都市・京都商工会議所・(公社)京都市観光協会・(一社)京都物産出品協会 ■協賛:京都府・京都伝統産業交流センター・京都観光旅館連盟 ■後援:米子市・米子商工会議所・米子市観光協会・山陰中央新報社・新日本海新聞社・TSKさんいん中央テレビ・日本海テレビ・BSS山陰放送・中海テレビ放送
※混雑状況により入場制限させていただく場合がございます。 ※催・イベントが中止となる場合がございます。 ※出品内容、出品店舗など変更になる場合もございます。 ※京都府産以外の原材料を使用している商品および京都府以外で製造された商品もございます。 ※価格は消費税を含む総額にて表示しております。 ※写真はイメージです。


【京スウィーツ】4階催場
実演 〈京だんご 藤菜美〉 京だんご詰合せ 赤(みたらし・ぜんざい 各5本)/ 青(みたらし、抹茶 各5本) … 各1,251円
〈京都 北山マールブランシュ〉 お濃茶ラングドシャ「茶の菓」(8枚入) 1,296円 お濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」(5個入) 1,512円〈各日数量限定〉 京 宇治 白川の厳選茶葉をはじめとする宇治茶を使用。京スウィーツの定番です。
〈風水木 御稲荷プリン〉 みたらし団子プリン(80g) 580円 ひとつひとつ手作りの団子に香ばしい焦げ目をつけました。甘じょっぱいタレとプリンが絶妙です。
実演 〈宇治茶 福寿園〉 抹茶・ほうじ茶サンデー 551円 <各日限定100個> お茶屋ならではの濃厚な抹茶と香ばしいほうじ茶のミックスソフトをほうじ茶ラスクの上に巻き、茶の葉クッキーをトッピング。
【京の名物料理】4階催場
実演 〈大徳寺さいき家〉 はも寿司だし巻弁当(1折) 1,674円 身の厚いはも寿司と京だし巻のお弁当です。
実演 〈手作りサンドの店 華ぜる〉 国産牛のビーフカツサンドと京風厚焼き玉子サンドの贅沢セット 2,592円 『華ぜるオリジナルデミグラスソース』を使用したやわらかな国産牛のビーフカツサンドと京のふわふわ厚焼き玉子サンドをセットにしたスペシャル限定品
〈京ゆば 湯葉弥〉 くみあげ湯葉(5枚入) 1,458円 京都の地下水と国産大豆で仕上げた「とろけるような食感」と「風味豊かなこく」をお楽しみください。
初登場 実演 〈佐近〉 はもちらし(1折) 1,458円 京の食文化である鱧を彩り鮮やかなちらしに仕立てました。
【工芸品・雑貨】1階特設会場
9月8日まで 〈香鳥屋〉 手刺しプリントビーズ長財布 38,500円 熟練の職人が一針一針手刺しにて仕上げた逸品です。長くご愛用いただけます。
〈福永念珠舗〉 素引縞黒檀22玉青苔瑪瑙仕立(石・木・絹/男性用) 11,000円 唐木三大銘木としても有名な黒檀の木をベースに、珍しいモスアゲートを合わせた逸品念珠です。深い紺色の房を付けてモダンにデザインしました。
〈中嶋象嵌〉 キク ペンダント 27,500円 純金、純銀のパーツを打ち込み糸のこぎりとやすりで花びらをつくり、立体的なキクの花を表現した作品です。
実演 〈ぴょんぴょん堂〉 京懐紙 秋草10枚入り 1,100円 十二支ご祝儀袋セット 12枚組 7,150円
【お食事処・イートイン】5階特設会場
〈本家第一旭〉 特製京都ラーメン(1杯) 1,430円 行列のできる京都を代表する名店の深みのある豚骨スープのだしのラーメンをイートイン会場でお楽しみください。
〈本家第一旭〉 チャーハン 880円
【京都お取り寄せ直行便】
行列のできる店の人気の豆餅が登場。 〈出町ふたば〉名代豆餅(5個入) 1,250円〈お一人様1パック限り/90パック限り〉 ●9月3日(水)限り ●午後2時から4階催場にて販売。 ※午後1時30分から4階催場にて整理券を配布いたします。 (混雑状況により、整理券配布時間を早める場合がございます。)
京都の名産品などが当たる【お楽しみ抽選会】1階抽選会場
■ 「大京都展」各会場のレシート含む(必須)、全館(地階マックスバリュ)のお買い上げレシートの合計税込5,000円毎に抽選会にご参加いただけます。〈先着4,500回〉 ※お買上げ当日のみ、レシート合算可、最大5回まで。